水曜日の練習

小禄ライオンズ

2013年06月05日 21:00

皆さんこんにちは!
コーチの宇座です


今日の沖縄朝から雨が降って
練習が出来ないかと思いましたが
昼から晴れて無事練習できました

ランニング
アップ
キャッチボール

その後5年6年は
ティー野球、
ティー紅白戦みたいな感じですかね

ホームにティー置いて
四死球なし、盗塁は禁止
あとは普通の野球と同じルールです

どうやったら点数を取れるか
走者をどうやったら進めれるか

私は子供達自身に考えて野球をやるように声をかけるだけです

6年生はさすが自分がヒットを打ちたいのでよく守備の位置を見てから
右に左に狙って打ちます
結果大量得点

5年生もヒットを狙って
思い切り打ちますが
ほとんど正面でなかなか
ランナーたまらず得点に
ならず


守備でもバッターに合わせて
守備位置を変えるなど工夫も見れました

やらされるより
自分達で考えて野球を出来るように
なってくれば自然と試合にも
どうすればヒットになるか
どうすれば走者を進められるか
どうすればアウトに出来るか
これを子供達が理解してくれば

もっと野球も楽しくなり
練習の意味も分かってくると思います

自分で気づいて家での素振りに
繋げて欲しいです


土曜日は午後から練習試合です


それではこの辺で!





関連記事